まほうの帳票 csvラポ
×まほうの帳票csvラポとは?
事前に帳票フォームを用意することなく
データから見やすい形に自動整形しPDFやExcelに出力

「書式を整える」作業には、まだまだ改善のヒントが隠れているのではないでしょうか?
まほうの帳票「csvラポ」は事前にフォームを用意しない「第3の帳票」。
データを渡すだけで見やすい形にワンタッチで自動整形しPDFやExcelに出力します。
まほうの帳票 csvラポ
×csvラポは第三の帳票
アイ・コン社ではcsvラポを、定型帳票(第一の帳票)、手作業で作る帳票(第二の帳票)、に続き
csvデータを解析して自動作成する第三の帳票のツールとして位置づけています。
第一の帳票 | 第二の帳票 | 第三の帳票 | |
---|---|---|---|
イメージ | システムからボタン一つで出力する帳票 | Excelを使ってcsvなどのデータをもとに毎回ワープロ感覚で作成する帳票 | csvデータを渡すと自動で整形し即座に作成される帳票 |
特徴 | あらかじめフォームを作成しボタン一つで同じ書式の帳票を作成 | フォーム作成しないで担当者がその都度作成 | フォームは作らない。csvデータを解析して、データに適した表現でわかりやすい帳票作成 |
用途 | ・経営資料(帳簿、指標) ・取引書類 |
・部門で活用する報告書類 -トラブル報告、進捗管理、教育履歴など |
・日々の上司報告 ・チーム会議資料 |
利用ソフト | ・帳票ツール ・Excelマクロなど |
・office製品 (Excel、Wordなど) |
・まほうの帳票csvラポ (特許取得済) |
フォーム作成の 初期投資 |
必要 (高額、追加変更の柔軟性 低) |
不要 | 不要 (安価(1回10円)、自動生成) |
作成までに 求められるスキル |
高 ・情シス部門、SIerレベル |
高 ・Excelなど使える必要あり |
低 ・スキルによる違いはない |
作成時の労力 | 小 (ボタン一つ) |
労力大 (手作業のため) |
小 (一部体裁を整える) |
こんな方にcsvラポがお役に立てます
VUCAの時代、 DXや業務改善の取り組みに利用して、これまで以上に 「多様なデータを蓄積」と
「必要なデータの抽出」、そして「素早いアウトプット」が求められていくのではないでしょうか。
csvラポはこのような非定型の報告書作成に便利にお使いいただけます。

※VUCAとは、Volatility・Uncertainty・Complexity・Ambiguityの頭文字を取った造語で、 社会やビジネスにとって、未来の予測が難しくなる状況のことを意味します。
お届けしたい価値
データから報告や台帳を出力する作業において「手間」と「コスト」を大幅にカット

csvラポ3つのPOINT
-
-
02
エビデンスを残す
必要がある人へエビデンスを印刷するとき、データが途切れているなどの理由でプリンターの前を往復することはありませんか?そんな無力感を覚えやすい作業を自動化し、業務を効率化します。
-
csvラポを
いつでも便利に「csvラポ」は、
いろいろなニーズに合わせ、
3種類の方法で提供を行っております。-
クラウド版
ブラウザ版とWindowsアプリ版(ラポコネクト)
をご用意しています。 -
オンプレミス版
自社の環境でcsvラポが利用できます。社外にインターネット接続を禁止しているお客様にお勧めです。
-
API連携
お客様のシステムと連携するためのAPIを用意しています。
価格PRICE
使用回数に合わせた、
料金プランでご利用いただけます。-
初期登録料
無料キャンペーン中
-
ライト
5,000円/月
-
スタンダード
14,000円/月
※表示価格は税別価格です。
お知らせNEWS
-
2023/10/07
【お知らせ】2023年11月8日(水)-11月9日(木)
Cybozu Days 2023(サイボウズ株式会社 主催)に出展 -
2023/10/04
【お知らせ】2023年10月25日(水)-10月27日(金)
第14回 Japan IT Week 秋 2023に出展します -
2023/10/04
【お知らせ】2024年2月7日(水)坂の上クラウドフェア2024に出展決定
-
2023/07/24
【お知らせ】特許取得のお知らせ。
-
2023/04/10
【お知らせ】Japan IT Week 春 2023に株式会社アイ・コンが出展しました。
-
2023/03/31
【プレスリリース】csvラポの新商品「ラポコネクト」をリリースします。
-
2023/03/31
【お知らせ】ラポコネクトの体験版が利用できます。
-
2023/02/07
【プレスリリース】csvラポ、帳票OnlineがCData Software Japan 合同会社のB2B連携ツール「CData Arc」と相互運用性提供を開始。
-
2022/12/16
【お知らせ】2022年12月29日~2023年1月3日は年末年始お休みとさせていただきます。※1月4日より通常営業
-
2022/10/27
【イベント】Cybozu Days 2022 東京(11月10日・11日)
Cybozu Circus 2022 大阪(12月6日・7日)(サイボウズ株式会社 主催)に
「まほうの帳票『csvラポ』」を出展 -
2022/09/15
【利用例】csvラポの利用例を追加しました。
-
2022/09/05
【お知らせ】CData Software Japan様のブログにて、「CData Arcとcsvラポを連携利用でSaaSデータから見やすい帳票を自動生成する」方法が紹介されました。
-
2022/04/06
【お知らせ】Japan IT Week 春 2022に株式会社アイ・コンが出展します。
-
2022/04/06
【リリース】新サービス「まほうの帳票サイト」と「オンプレミス版」をリリースいたします。
-
2022/03/23
【お知らせ】ITmediaに記事が掲載されました
-
2022/02/15
【お知らせ】新社屋への移転のお知らせ
-
2022/02/03
【バージョンアップ】コマンド機能が使いやすくなりました
-
2022/01/21
【セミナー】帳票セミナー(風神&csvラポ)(Web)
-
2022/01/13
【メルマガより】年賀状送付でcsvラポを使ってみた!
-
2021/10/26
【メルマガより】Suicaのデータをcsvラポに渡してみた!
-
2021/05/26
まほうの帳票 体験サイト コマンド設定が追加になりました
-
2021/04/22
社長からのまほうの帳票にかける想い
困ったときはhelp
-