プレスリリース(2025.04.15)

「ラポコネクト」にデータ加工・集計機能を新たに搭載
データに基づいた判断の可能性を拡げる大幅リニューアル

~4月23日(水)より東京ビッグサイトで開催される「データドリブン経営EXPO」にて初披露~

内容

2025年4月18日、株式会社アイ・コン(本社:岡山県倉敷市、代表取締役社長:山本 由美子、以下 当社)は、 当社製品『csvラポ』の連携アプリケーション「ラポコネクト」をリニューアルすることを発表します。

 「csvラポ」は、切り口を変えながら変化するデータの動きや特徴を即座に可視化し、素早く判断するためのレポートツールです。
「ラポコネクト」は、csvラポ専用の連携アプリケーションで、システムから抽出されたCSVデータを担当者が判断しやすい情報に加工する過程で、担当者が求める「見え方」に近づけるためのレポート生成アシスト機能を搭載しております。 今回の「ラポコネクト」のリニューアルでは、ユーザーからの要望が特に多かったデータ加工・集計機能を新たに搭載いたしました。 「データ集計」「ファイル結合」「ソート」「フィルタ」「並び替え・演算」の5つの機能を併用することで、プログラミングによるデータの作り込みを行わなくても簡単な操作で「部門や外部のデータを統合した横断的なデータテーブルの作成」や、 「年度・四半期・月別のクロス集計」などの処理が実現できます。


(新たに追加になったデータ加工・集計機能の画面)



 社内外の多様なデータをビジネスや業務改革に活かしていくデータドリブン時代において、データの変化や特徴を見逃さないよう切り口を変えてデータを可視化し意思決定するといった非定型処理が増えていく状況にあります。 この非定型なデータの可視化では、データのグルーピングや集計といった比較的簡単な処理が多いにもかかわらず、依然として手作業が多く、意思決定のスピードが重要な時代に素早くレポート化し判断することができないといった社会課題が顕在化しつつあると言えます。 特に、Excelを使用する場合、Excel職人への依存や属人化により「闇Excel」を生み続け引き継ぎがままならないといった事態になり、また、「忙しいのに今?」「何度もレポートを要求され作業が止まる...」、といった手作業の増加による担当者の不満要因にもなりかねません。 アイ・コンでは、変化するデータの動きや特徴を即座に可視化し素早く判断するための新感覚のレポートツールを提供し、データに基づいた意思決定による企業の競争力強化を支援します。

 リニューアルした「ラポコネクト」は2025年4月23日(水)~25日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される日本最大級のIT展示会「Japan DX Week 2025【春】」内の「データドリブン経営EXPO」にて初披露いたします。

----------------------------------------------------------------
□csvラポ https://www.icon-co.jp/csvlapot/ csvラポは、切り口を変えながら変化するデータの動きや特徴を即座に可視化し、素早く判断するためのレポートツールです。
csvラポを使えば、”レポートのフォームは自動なので作成・管理不要”、"ノーコードで簡単に加工条件も選択”、”設定条件を保存でき次回から1クリックのみ”、と手作業による個人差を無くし【属人化を排除】できます。
これにより、DX推進やマーケティングなど非定型な業務も快適に合理的判断できます。

□ラポコネクト https://www.icon-co.jp/csvlapot/connect/ 「ラポコネクト」は、csvラポ専用の連携アプリケーションです。
業務担当者がCSVデータをより効率的に判断しやすい情報にする「データ加工・集計機能」と「レポート生成のアシスト機能」を搭載しています。
プログラミング知識のない方でも、より多角的なデータ分析と可視化が可能になります。

■株式会社アイ・コンについて
帳票ツールや帳票サービスを通して、データを情報化しやすくし、よりジャッジしやすい環境を提供し続けることで、変化のあるデータを合理的に判断する人や仕事に貢献してまいります。

2025年04月15日
株式会社アイ・コン 代表取締役社長 山本 由美子

csvラポに関するお問い合わせ

株式会社アイ・コン
csvラポ:info@icon-co.jp