kintoneのアプリ画面からワンクリックで直接帳票を印刷できるプラグイン


Kintoneプラグイン帳票Onlineはボタン一つで帳票出力の画像

帳票Online とは

帳票Online for kintone は、kintoneアプリからの帳票出力をサポートする帳票プラグインです。
特に、kintoneからプリンターへの直接印刷が必要な場合にその真価を発揮します。
ラベルプリンターやドットプリンターなど、クラウドサービスからの出力が難しいとされていたプリンターにも、直接接続し、高品質な印刷を実現します。
PDFやExcelへの出力もサポートしており、柔軟な帳票作成が可能です。

帳票Online for kintone プラグインの特長Features

帳票Online for kintone は、PDFの帳票では諦めていた帳票の運用に対応しています。
【こんな方におすすめ】
出荷作業: 製品ラベルや配送伝票を印刷作業の手間なく簡単に印刷したい
kintone導入: 従来のシステムと同じようにシステムから直接プリンターへ印刷したい

Features 01

kintoneの画面から1クリックで印刷、印刷作業の負担を軽減!

帳票Onlineを使えば、kintoneの画面からワンクリックで、様々なプリンターに直接印刷できます。
面倒な設定も不要です。

レーザープリンター、ラベルプリンター、ドットプリンターなど、どんなプリンターでもOK!

kintoneから直接ドットプリンタへ印刷
Features 02

チェーンストア伝票やマニフェストをkintoneからズレなく印刷

帳票Onlineなら、事前に印刷位置の調整を保存しておくと、その情報で印刷します。 担当者も開発者もPCごとのズレを気にせず、正確な伝票を印刷できます。

PCごとに印刷開始位置を調整できるから、ドットプリンターのズレ問題を解決!

利用例
・チェーンストア伝票
・客先指定伝票
・配送業者の送付伝票
・産廃業向けマニフェスト
・その他 複写式の用紙への印刷 など

用紙サイズ
・A3
・A4
・B5
・B4
・インチサイズ
・レターサイズ など

印刷前にイメージを確認!
複写用紙に印刷される実際の帳票を、事前にプレビュー画面で確認できます。
これにより、印刷ミスのリスクを減らし、作業効率を大幅にアップ。
プレビューでイメージ確認

事前にプリンタの指定が可能!
端末ごとに異なるプリンターを使用している環境でも、帳票のフォームに合わせてプリンターを指定できるため、煩わしい設定は不要です。
ドキュメントビュアーでプリンタを設定

プリンターごとの設定に柔軟に対応!
オフィス内のプリンターが異なっていても、それぞれのプリンターに合わせて印刷開始位置を調整できます。
ドキュメントビュアーでマージンを設定

Features 03

運用に合わせて、直接印刷、プレビュー印刷が選択できる。

プレビューでイメージ確認

帳票Onlineでは、お客様の運用方法に合わせて、kintoneのボタンをクリックしたらすぐにプリンターへ印刷するモードとプレビューで確認して印刷するモードの選択がプラグインで簡単に行えます。

プレビュー機能では、帳票データ以外にも伝票の画像が表示でき、データ確認に便利です。 1つのドットプリンターで用紙を差し替えている時には、セットする用紙を確認できるので出力用紙のセットミスも防げます。

Features 04

一覧画面上から複数レコードのデータを一括帳票印刷

帳票Onlineなら、kintoneの一覧画面で表示中のレコードのデータをまとめて一括で印刷できます。一覧画面上に表示される帳票Onlineのボタンをクリックすればすぐに印刷が開始されます。

利用例
・締め日単位の請求書出力
・月単位の報告書出力
・出荷リスト出力 など

kintoneアプリの一覧画面から印刷
kintoneアプリの一覧画面から印刷したときのプレビュー画面
▲kintoneのアプリの一覧画面から複数のレコードをプレビューして印刷

Features 05

得意先に合わせて帳票レイアウトを自動切換!

AnySystem Support

得意先ごとに伝票や納品書が違うとき、レイアウトを選びなおす操作をしていませんか?
帳票Onlineでは、得意先に合わせて自動でフォームを切り替え、1度の印刷処理で複数の得意先を同時に出力する機能があります。 ポップアップで用紙変更をお知らせすることもできるので、同じプリンターで用紙を切り替えて出力する場合でも大丈夫です。

利用シーン

出荷時の製品ラベルや納品伝票の印刷に

帳票Onlineは、kintoneから「ラベルプリンタ」「ドットプリンタ」への印刷を可能にします。 「ラベルプリンタ」「ドットプリンタ」は、出荷業務でよく使われるので、製造業、倉庫業、運送業に最適です。
kintoneから出荷時の製品ラベルや納品の印刷ができる

出荷業務において、製品ラベル、指定伝票、配送伝票など、多様な帳票の印刷が求められます。 従来の帳票プラグインでは、PDFやExcelへの出力、印刷設定など、複数のステップが必要となり、作業者の負担となっていました。
帳票Onlineは、kintoneアプリ上のボタンをクリックするだけで、目的のプリンターへ直接印刷が可能です。 印刷開始位置の調整や、複数フォーマットの同時出力といった煩雑な作業を自動化し、作業効率を大幅に向上させます。出荷担当者の業務負担を軽減し、ミス防止にも貢献します。

導入事例
➤ kintoneを利用した出荷業務の働き方改革(富士レジン様)

帳票Online for kintone 帳票設計の特長POINT

帳票Onlineでは、表現力豊かなノーコード帳票作成ツール「風神レポート」を使用しています。
プログラミング知識がなくても、直感的な操作で、見栄えのする帳票を自由自在に作成できます。
情報システム部門やSier様だけでなく、現場の担当者の方でも、柔軟なフォームを作成可能です。

POINT 01

直感的な帳票作成をサポート!

kintoneのデータを基に、実際の帳票イメージを見ながら、デザインやレイアウトを調整できます。試行錯誤しながら、思い通りの帳票を簡単に作成できます。

POINT 02

伝票作成の時間を大幅に短縮!

チェーンストア伝票やマニフェストなど、複雑なレイアウトの伝票作成も、風神レポートなら簡単です。 スキャナで読み込んだ既存の伝票を下敷きにすることで、位置調整の手間を最大50%削減します。伝票作成にかかる時間を大幅に短縮できます。

POINT 03

ノーコードでプロ品質の一覧表作成

風神レポートを使えば、複雑な一覧表も簡単に作成できます。 伝票番号ごとの改ページや、グループごとの小計挿入など、ExcelのマクロやVBAの知識は一切不要。 マウス操作だけで、見栄えの良い見積書、請求書、作業報告書などが作成可能です。Accessのレポート作成経験者からも「直感的で使いやすい」と好評です。

活用例
・見積書
・請求書
・作業報告書

POINT 04

社内で利用する簡易的な一覧なら、フォーム作成さえ不要

さらに簡易的な一覧出力なら、姉妹プラグインのcsvラポがおすすめ。プラグインの登録と利用する一覧を選択するだけで、一覧表をPDFで出力する機能が実装できます。 一覧で表示するデータが頻繁に変わる場合でも、表示されたデータに合わせて一覧表を作成するので、帳票の管理が不要。 Kintoneのデータをエビデンスとして残したい場合、kintoneのデータをExcelで再加工したい場合におすすめです。

関連情報
➤ csvラポ kintone連携
導入事例
➤ 手間のかかる一覧印刷を数クリックの設定で実現(社会福祉法人 北九州市社会福祉協議会様)

資料

PDF資料
 帳票Online for kintone について

価格PRICE

月額利用料
14,000円~

➤ 帳票Online 価格表

帳票Onlineを実際に体験してみよう!

無料のゲストスペースで、あなたのプリンターで帳票印刷を試してみませんか?
帳票Onlineでは、ラベルプリンター印刷や伝票印刷のアプリを体験できる「帳票Onlineのゲストスペース」を提供しています。
ラベルプリンターやドットプリンターでもOK!
「帳票Onlineのゲストスペース」で登録している帳票のほかにも、お客様が出力したい帳票の一部を簡易的に作成し、出力テストができる導入サポートサービスも行っております。お気軽にお問い合わせください。

帳票Online for kintone
体験版申し込みページ

もっと詳しく知りたい方へ